「SQ結果」カテゴリーアーカイブ

SQ時点での取引した結果です

令和元年11月限 ¥924,000-

SQ 値 23637.93

今月はポジションで変化する損益図をほとんど見ないようにしました。
ポジション表でリスク部分を確認しながらやりました。
本当はこの方が僕の生活リズムにあっているんだろうな。

たられば、、を話せは反省点はいくつかはありますが、殆どが生活環境要因なので許容しなければならないような部分ですから、まずまずは合格点だと思っています。

昨日までの確定利益   -585円
SQ清算(23638円として概算) +1509円
11月限SQ合計   +924円

今月もLINEで根気よく読んで下さった方、ありがとうございました。

8人の方が、「いいね!」してくださいました。

令和元年10月限 ¥-4,530,000-

SQ値 21,842.63

今月はルール通りにやっていましたが、最後のSQ週にドタバタ自滅をやらかしていました。

10月の消費税に伴うメンテナンスでオーダーが切れているのに気づかず。

最初に売り玉のあるポイントでモタモタするのがこのシステムの弱点ですが、放たれるわけでもなく、C側もP側も折り返しのみでした。
CもPも売り玉のところでの行ったり来たりでの往復でした。この売り玉のところは一次的に損失が生まれるところ。

それを往復しておいて、最後は下に放たれると、期待?予想してしまい自爆しました。笑 目先の損失を小さくしようと動いてしましました。
最後はデルタヘッジするか、売りポイントでドテンしておけばよかったのですが、そんなのはタラレバ、、の話です。

今回の売り玉付近の損失を以下に抑えられるかと悩んでいましたが、もう吹っ切れました。このポイントの損失は受け入れる器量ができました。
少なくとも今回の失敗よりは軽症になるのですから。

ある意味、自分で作ったルールの弱点を許容する授業料だと思っています。

来月限も、また淡々といきます。
シュミレーションでは、チャートも見ずに、淡々とです。

LINEで配信されている方は、上手に逃げた方も、いらっしゃったようです。
まぁ、僕を反面教師として見てくだされば幸いです!

来月限もどうぞよろしく!

9人の方が、「いいね!」してくださいました。

令和1年9月限 ¥330,000-

SQ  21981.09

9月限はマイルール通りにほぼできました。
途中先物を同値で買ったり売ったり迷いましたがね。

マイルールと言っているのは、再現できる取引形態かどうかです。
多分1年後に、チャートも限月も知らされずに、日々すぎて行く価格表だけでも同じような取引ができるかということです。
権利行使価格が一つ、二つ違う誤差は出てくるでしょうが、ほぼほぼ順じてできたので、利益が+330円しかありませんが、とても満足しています。😊

11人の方が、「いいね!」してくださいました。

令和元年8月限 ¥1,542,500-

SQ値 20855.99

SQ週の前週までは調子も良く、含み益も200万を超えていました。
日経平均が20000円前後まで下がってきたので、コールを引き下げたのが命取りとなりました。
欲深いトレードになってしまったのが裏目に出たのです。
前月分の損を取り戻せるかも?と思ったのが間違いでした。
やはりちょっとマイルールから外れた取引をするとダメですね。

反省しています。

LINE配信も始めますので、ルール通りにきちんと遂行できるかの気持ちとの戦いです。
お友達参加してくださった方、どうぞよろしくお願いいたします。

10人の方が、「いいね!」してくださいました。

令和元年7月限SQ ¥-535,000-

SQ値=  21742.57

下がる下がると思いながらも、上げてしまいました。
SQは幻のSQなのか夜間で21600円ぐらいだったのに、爆上げでした。

週頭に下げた時に C21750を処分できましたが、その後P21750をそのままルール通りにホールド。

マイルール通りですから仕方ありません。

今回5セットでしたので、1セット当たりでは-107円
まぁ、想定の範囲と思って心を静かにするしかないです。

また来月限頑張ります。

7人の方が、「いいね!」してくださいました。

令和元年5月限 ¥468,000-

SQ値 21451.91

全然振れない状態からGWに入りました。
GW期間中振れても手が出せす、明けたらGW前とほぼ同じレベルからの展開でした。

最終週で下がってくれたので、コールをスライドしながらなんとか利益を確保して、損を防ぎました。
最終日は一部利益を確保しようと、半分のデルタヘッジで切り抜けました。

まずまず予定通りの動かし方で過ごすことができました。

3人の方が、「いいね!」してくださいました。

平成31年4月限 ¥310,000-

SQ値 21870.84円

振れれば振れたで、ヘッジしすぎでした。
怖がりすぎてオプションの買いが膨らんだ割りには動かない。
しかもまだまだ時間的価値の残る2週間以上前にいっぱい買っているので世話ないです。

昨日まで21650円前後でしたから、もうマイナスを覚悟していましたが、SQ値が高く救われました。😵
SQ頼みの収益になってしまったのも情けないです。

反省点の多い今月限でしたが、もう一度初心に返ってゆっくり動かせるようになりたいです。

 

 

1人の方が、「いいね!」してくださいました。

平成31年3月限 ¥-2,292,000-

SQ値 21384.40

このじわじわ上げの1ヶ月でした。

こういう、勢いもないじわじわ移動するのって、単にプレミアムを剥がされるだけだから、、Cの売りのヘッジに先物でやるか、Cを買うか、Pの買いをスライドしても儲けが少ない相場です。

仕方ないか。。。

ボラが低い状態からは改善されそうなので、来月限は楽しみしています。

 

4人の方が、「いいね!」してくださいました。

平成31年2月限 ¥36,000-

SQ値 20481.02

2月限はSQ前日を除き全てルール通りでした。
最終的にプラスになったのはびっくりです。
前日まで20750円前後から21000円を目指すかと思っていました。
一部売りのC20750のヘッジを先物でしたら、SQで下がってきたので、3月限は含み損からのスタートです。

 

3人の方が、「いいね!」してくださいました。