この春から初夏にかけて、保育園や幼稚園から「調べてきて」と言われて来院する患者さんがいる。
聞くと、
昔から卵アレルギーがあった。でも食べても大丈夫だと思う。ケーキやクッキー、火の通ったものは食べていると。生卵は食べさせていないと。
で?
心配だから?
保育園で生卵出るの? 出ないよね?
で?
言われたから?
やっぱり、なんだか調べるように言う方もおかしいと思うけどさ、一度ついた免疫はそう簡単には無くならないよ。
やっぱり分けて考えてもらわないと。
1)ごっくんと飲み込む。
2)胃や腸で消化吸収する。
3)体内に入った成分で免疫反応が起きる。
成長とともに2の吸収できちんと分別しながら吸収できるようになるからさ、異物(ここでは卵)の成分が入っても、ブロックされてくるから、体内でできた免疫反応のスイッチが入らないのさ。
他の例で言えばさ、スギ花粉持っていても夏などスギが来なきゃ反応ないだろ。 卵の分子が免疫と反応しなければ湿疹もアレルギーもないわけさ。
だからさ、
保育園も保健師も悪のさ。
消化機能が十分じゃない乳児にどんどん離乳食進めてさ。
ごっくんと飲み込むことと、消化できることは違うからさ。
消化吸収機能と免疫機能がしっかりしていない腸にいろんな食材が入ってきて、そりゃその分子が直接血液に触れればさ、異物を学習しているんだからアレルギー反応の学習をしているのさ。
早い離乳食はメリットないと思っている。
フォローアップミルクでもきちんと成長するまで続けるようがいいさ。
自慢気に「もう断乳しましたから」と言う母親いるけど、その子の体は大騒ぎしているんだろうなぁっと思っているよ
で、一度作られた免疫を何度検査しても変わらないとも思っている。だんだんなくなることはあるだろうが、たかが1-3年では消えないよ。
そんなら乳幼児の予防接種やっている意味もなくなってしまうだろ。