かき氷のために犬を連れてドライブに行ってきました。
山田屋さん
待っているあいだ、犬用の氷もプレゼントしてくれました。
でも部長くん、食べなんですよ。。。
マンゴーミルクをお願いしたら、中までマンゴーと練乳入れてくれている
部長は、結局、マンゴーの味の付いている氷を分けてやったら、食べやがった。
こいつ、味のある美味しいの知っているな
犬にも親切にしてくださった山田屋さん、ありがとう!
かき氷のために犬を連れてドライブに行ってきました。
山田屋さん
待っているあいだ、犬用の氷もプレゼントしてくれました。
でも部長くん、食べなんですよ。。。
マンゴーミルクをお願いしたら、中までマンゴーと練乳入れてくれている
部長は、結局、マンゴーの味の付いている氷を分けてやったら、食べやがった。
こいつ、味のある美味しいの知っているな
犬にも親切にしてくださった山田屋さん、ありがとう!
N225 16770円(+40)
今日はポジション的にはあまりすることがありませんでした。
あるとすれば、SQ後のポジションに備えることですね。
SQ通過後のポジションは、
9C19250@2 +5
9C17250@95 -1
9C16250@525 +1
9P15500@120 -1
プットが裸売りになってしまいます
しかも明日は山の日で休日ですから、何もできません。
裸売りは嫌なので、今日はこのプットを引けで処理しました。
返済
9P15500@120 -1 を@55円 +65円
SQ関係以外の現在のポジションは
9C19250@2 +5
9C17250@95 -1
9C16250@525 +1
N225 16730円(+120)
プットを処理しました。
事実上大きく上下することもそうないでしょうから、8月限まではこれで終了かな。
返済
9P15125@100 -3 を@37 +189
ベガがプラスになったので、今後ボラリティの上昇とともに利益に〜〜、は無理か。。小さすぎる。
現在のポジョションは
9C19250@2 +5
8C18500@3 +4
9C17250@95 -1
8P17000@580 +1
9C16250@525 +1
8C16000@240 +1
9P15500@120 -1
8P11250@3 +3
今日も暑いなか、見てきました。
保育棟はコンクリの木枠も外れてきました。
接続部(エントランス付近)
まだ木枠が一部残っていますね。
診療棟側は、木枠を外している作業中でした。
今週もお疲れ様でした。
これからみなさん夏休みですね。
N225 16620円(+410円)
8/5の夜間のうちに、ブルポジションへ
9月限のコールを仕込みました。
返済
9C17250@95 -3 を@95 と@75 で +40
8P15625@110 -1 を@17 +93
新規
9P15500@120 -1
9C16250@525 +1
買いが多いのでガンマプラス、セーターマイナスは仕方ないかな。
現在のポジョションは
9C19250@2 +5
8C18500@3 +4
9C17250@95 -1
8P17000@580 +1
9C16250@525 +1
8C16000@240 +1
9P15500@120 -1
9P15125@105 -3
8P11250@3 +3
N225 16210円(+20)
コールをスライドして、プレミアムを消化したかったが、なかなか約定しなかったです。
日足はまだGXしていませんが、6時間足で買いゾーンに行き始めたので、プットを売ることにしました。
前回、これでロスカットの痛い目に合っていますが、今回はどうでしょうね。
新規
9P15125@105 -3
9C19250@2 +5
現在のポジョションは
9C19250@2 +5
8C18500@3 +4
9C17250@95 -4
8C17125@90 -1
8P17000@580 +1
8C16000@240 +1
8P15625@110 -1
9P15125@105 -3
8P11250@3 +3
飴玉をもらいました。
診察が終わると、照れた様子で渡してくれました。
ママが「先生好きだからねぇ〜」などと言ってくれていますが、
もう6年生になっても言ってくれるので嬉しいです。
もう何年も今後も続くと思っていませんが、おじさん好きなんて渋いですよね w
夏休みって、給食がないから何やっているのか気になりませんか?
仕事で訪問する機会があったので、また夏休み中ということもあり中に入れてもらえました。
全部の食器を一つ一つ検品していたのですね。
普段はざっと洗ってしまいますからね。明らかな破損以外はチェックできませんから、こういう時にしているようです。
それにしてもすごい数ですね。。。
一人で。。。気が遠くなりそうです。
スプーンを手作業で磨いています。
磨き終わったスプーンは輝いていました。
このような自動洗い機に普段は入れているですと。
約6000食ですからね。
品質を保持するために普段は見えない仕事を見せていただきました。
30-40年前の給食よりははるかにいいね!